お料理のお供③
和漢洋才×ノンアルカクテル
先日は、ワインペアリング(詳細)や薬膳ドリンク(詳細)をご紹介致しましたが、季節ごとに変わるCROSS TOKYOオリジナルのノンアルコールカクテルもご提供しております!
長野県豊丘村産の和梨を使った「和梨のフローズンカクテル」や、夏の定番“モヒート”のノンアルコールVer.「フレッシュライムのバージンモヒート」に加え、これからの季節に向けて考案した「国産甘栗のモンブランミルクティー」など。
アルコールが苦手な方に、ランチタイムの乾杯に、とてもおすすめです。 上記ノンアルコールカクテルはグランドメニューに記載していないので、ASK STAFFをお願いします!
〜番外編〜 お料理の後に
食後酒 after 和漢洋才
フランス語では“Digestif(ディジェスティフ)”と呼ばれるアフターディナードリンク。 濃厚デザートワイン(貴腐ワイン)や、グラッパやカルヴァドスなどのじっくり愉しむ蒸留酒で、今日のディナータイムがさらにさらに満足な時間に!
中でもオススメなのは自家製チェッロ。 国産レモンで作る「リモンチェッロ」はじめ、コロンビア産コーヒー豆で作る「コーヒーチェッロ」、独自ブレンドハーブで作る「ハーブチェッロ」、そして営業再開に合わせ新しく仲間入りした、薬膳マイスターによる「薬膳チェッロ」の計4種をご用意。(仕込み中だったり、常に新しいチェッロを開発しているため、時期により種類は変動致します)
お食事の最後の最後に、キンキンに冷やした自慢のチェッロたちを是非ともご賞味下さいませ!