3/22 ノムリエ12開催!
2018.03.01
ワインノムリエvol.12開催!
美食家&ワインラバーによる、月に1度のお楽しみ『グルマン×ワインノムリエの宴』の第12回開催が決定しました!

【ワインノムリエの会】とは?
当店シェフ&ワイン料理研究家大橋みちこさんの2名が、日本全国の旬の美味しい食材に敬意をもって創る、趣向を凝らした一夜限りのごちそうと、世界の様々な厳選ワインのマリアージュを楽しむというイベント。毎回約100名の様々な老若男女のワインラバー&グルマン(美食家)がご参加下さり、日本ならではのワインのある食文化を一緒に楽しみ、そして育む。日頃の食卓でのワインの楽しみ方がもっと広がる、日本の食材の可能性も広がる、そんな時間を創造しています。

今回のテーマは…【四万十の美味しい×世界のワイン】
“日本最後の清流”高知県四万十川の恵みを知り尽くす、道の駅「よって西土佐」とのコラボレーション開催で、四万十の春の美味しい食材がどーんと赤坂に大集結!現在彼らとともに商品開発をしている四万十天然鮎のコンフィとロワールワインのマリアージュも初お目見え致します!
四万十に度々足を運んでは、地元の風景・産品を大切にしている方々の想いに触れ、この土地の素晴らしさを肌で感じているグランシェフ増山&大橋みちこさん。絶品ツガニや肉厚な原木椎茸、彩り豊かな春野菜など、春の香りを一杯に吸い込んだ「四万十の美味しい」を存分に活かす絶品料理&ワインで皆様をお迎えします!
第12回ワインノムリエ、今回も気合い十分です!当日のお料理やワインのラインナップはいつも通りHPやFacebookにて随時発信して参りますので、皆様にもチェックして頂けたら嬉しく思います。
一夜限りのコラボレーションを是非お見逃しなく!

■日時
2018年3月22日(木)
19:30受付・開場 / 20:00開宴・乾杯 / 22:00閉宴
■会費
¥6,000- (料理・ワイン・消費税込)
■定員
ブッフェ形式100名 (※定員になり次第〆切)
■予約・問合せ
TEL:03-5545-5408 / MAIL: info@ips-cross.com
主催:M.O.T株式会社
共催:よって西土佐 / CROSS TOKYO
協力:モトックス
ノムリエ11御礼&次回
2018.02.23
昨日、第11回グルマン×ワインノムリエの宴が終宴致しました。ご参加頂いたワインラバーの皆様、今回も本当にありがとうございました!

テーマは「日本の美味しいをフランスで包む!」。日本食材を取り入れた本格フレンチビストロ料理とフランス各地の厳選ワインのマリアージュはいかがでしたでしょうか?

11回の開催を経て、常連さんも多くなってきており、ワイン通同士の様々な情報交換やコミュニティの広がりをひしひしと感じ、本当に嬉しく思います!宴の詳細は後日パーティレポートにてご報告致します。

そして早くも3月22日(木)に次回開催が決定!先日よりお知らせしております「天然鮎コンフィ」の商品開発でご一緒している『高知県四万十市』との美味しいコラボレーション開催でございます。

改めてHPやFacebookにてお知らせしますが、ご参加の予約受付を開始致しましたので以下お電話もしくはメールにてお問合せ下さいませ。
Vino Hayashiディナー閉宴
2018.02.07
CROSS×Vino Hayashiディナー閉宴
CROSS TOKYO冬の2大ビックイベントの1つである、イタリアワインインポーター『Vino Hayashi』の特別試飲会&テイスティングパーティーが2月5日に無事終宴致しました。

Vino Hayashiが厳選したレアなイタリア土着品種ワインとCROSS TOKYO渾身フルコースとのクロス×。毎年恒例として参加して下さる方、また初めての方からも、ご堪能頂けた、という声をたくさん聞く事が出来ました。

そしてSTAFFも密かに毎年楽しみにしているのはイタリアNo.1ソムリエ林基就氏と、イタリアでも活躍されている重鎮ワインジャーナリスト宮嶋勲氏のトークショー!六本木での開催時から何度か繰り広げられているお2人のセッションは、本当に勉強になるのはもちろん言うまでもないのですが、まるで落語のようにユーモアに溢れていて、私達も精一杯笑いを堪えながらサービスさせて頂きました。

基就さん、代表の功二さん、また関係者の皆様、そしてゲストの皆様、本年もありがとうございました!Vino Hayashiセレクトの美味しいイタリアワインは、当店のワインリストでも多数ご用意しております。Vino Hayashiのワインを飲むなら是非CROSS TOKYOにて!
ピエモンテディナーVol.3終宴
2018.02.05
ピエモンテディナーVol.3終宴<動画有>
先日開催したCROSS 冬の2大イベントの1つ、第3回ピエモンテディナー【CROSS TOKYO×Tomi Selection】。

日本の方々に本場本物を感じてもらうべく来日されたワイナリー&生産者の方々をお招きし、50名のゲストと一緒に本場を味わい、本場を感じ、本場を学ぶ事が出来た貴重な宴となりました。言葉は100%伝わらなくても、商品に対する熱い心は国境を超えて、ゲスト&私達に届きました。

当日撮影させて頂いた動画が完成しましたので公開します!是非チェックしてみて下さい!動画はこちら
遥々ピエモンテから揃ってお越し下さいました富松さんはじめワイナリー、関係者の皆様、この度は本当にありがとうございました!また来年、皆様にお会い出来たら嬉しいです!TEAM CROSSもピエモンテに行くぞ〜!!!

「良いヒト、良いモノ、良いコトを広めたい」「東京の皆様に是非これを味わって頂きたい」。皆様方のそんな熱い想いを実現するために、私達がお手伝い事が出来るかもしれません。多くの皆様の「縁」が「宴」となる場所を引き続き提供致します。是非皆様のお考えをご相談下さいませ。
2/5 ×Vino Hayashi
2018.01.31
今年も『CROSS TOKYO×Vino Hayashi』ディナー開催!

2013年より毎年行って下さっている、イタリアワインのインポーターVino Hayashiの特別試飲会&テイスティングパーティが2月5日(月)に開催決定!ミラノ在住ソムリエ林基就氏の厳選ワインを、CROSS TOKYO自慢のフルコースとのペアリングでお楽しみ頂ける宴でございます!

今回は「イタリア土着研究会」のリリースを記念して、レアな土着品種ワインを片手に、イタリアを知り尽くしたジャーナリスト宮嶋勲氏と林基嗣氏による軽快で楽しいトークショーを交える、題して『土着研究ミーティングディナー』として開催。詳しくはこちらまで。
「皆様も是非!」…と言いたいところですが、とても人気とあり現在キャンセル待ち状態…。店舗の方では直接お受付は出来ませんが、興味がある方はお問合せしてみて下さいませ!
2/22 ノムリエ11開催!
2018.01.28
◆ワインラバー&美食家さんに拡散希望◆
ワインノムリエvol.11開催!
【ワインノムリエの会】とは、CROSS TOKYOのシェフとワイン料理研究家・大橋みちこさんの2名が、日本全国の美味しい旬食材を取り揃え、敬意をもって創る趣向を凝らした一夜限りのごちそうと、世界中から厳選した様々なワインのマリアージュを楽しむイベント。日本ならではの“ワインのある食文化”を一緒に楽しみ、育む。日頃の食卓でのワインの楽しみ方が広がる、日本の食材の可能性ももっと広がる、そんな時間を創っています。

2月22日(木)、早くも第11回目となる今回のテーマは【日本の美味しいをフレンチで包む!】。
フランス本場星付きレストランで腕を磨いたCROSS TOKYO二代目シェフ小林力は、日本の旬食材を本格ビストロスタイルで。そして大橋さんは、おウチでも気軽に楽しめる家庭風フレンチビストロスタイルで。それぞれの料理の風土に合わせた厳選フランスワインとの新しいマリアージュを堪能し、日本を味わい、フランスも味わって頂きたい……。
宴の詳細は随時HPやFacebookにて発信しております。第11回よりグルマン&ワインノムリエの会第2章の幕開けです!ワインラバーの皆様、今回も是非お見逃しなく!!

■日時
2018年2月22日(木)
19:30受付・開場 / 20:00開宴・乾杯 / 22:00閉宴
■会費
¥6,000- (料理・ワイン・消費税込)
■定員数
ブッフェ形式100名 (※定員になり次第〆切)
■予約・お問合せ
TEL:03-5545-5408 / MAIL: info@ips-cross.com
※最近は予約開始2週間以内で定員となりますので、ご興味頂けた方は早めにご予約頂ければ幸いです。
主催:M.O.T株式会社
共催:CROSS TOKYO
協力:モトックス
https://wine-link.net/event/detail/
ノムリエ10御礼&次回
2018.01.26
『ワインノムリエ×徳島市』閉宴!

昨夜、グルマン×ワインノムリエVol.10が終宴しました。今回のテーマは『×うまいんじょ!とくしまし』。“うまいんじょ”とは「おいしいよ〜!」を表す阿波弁です。温暖な気候の中で美しく豊富な水と肥沃な大地の徳島県徳島市から届いた魅惑の農林水産物と世界の厳選ワインのマリアージュを約110名のグルマン&ワインラバーに楽しんで頂きました!

さすが「食材の宝庫」!菜の花・すだち・ブロッコリー・アシアカ海老・すじ青のり・フレッシュカリフラワー・生椎茸・鳴門金時さつまいも・阿波牛・レンコン・胡瓜・御膳味噌・阿波尾鶏・みかん・椎茸・藍茶・苺…と、実に多種多様!

宴の模様は後日イベントレポートにて詳しくお伝え致します。昨日ご参加の方には一早くお知らせしましたが、早くも次回の開催が決定致しております!
◆第11回グルマン×ワインノムリエの宴◆
2018年2月22日(木) 19:30受付 / 20:00開宴
テーマ「日本の美味しいをフレンチで包む!?」
・参加費:¥6,000-(料理・ワイン・消費税込)
・定員:立食100名(定員に達し次第〆切です)
次回の詳細は随時HPやFacebookでご案内します。グルマン&ワインラバー是非お見逃しなく!
<問合せ・ご予約>
Tel: 03-5545-5408 / Mail: info@ips-cross.com
1/30ピエモンテディナー最終予約受付中
2018.01.23
ピエモンテディナーVol.3!
第1回は一昨年1月に六本木にて、そして赤坂移転後の今年2月に第2回を行って頂いたイタリア・ピエモンテのレストランシェフ&ワイナリーとのコラボレーションディナーが、前回の大好評を受け、1/30(火)に『第3回ピエモンテディナー』として開催が決定しました!※お申込み方法は下記にございます!!
第1回

第2回

引き続き宴をプロデュースして下さるのは、アルバ地方在住・日本人唯一のトリュフ商でワインの騎士の称号を持つTommyさんこと富松さん。10年以上前から当店代表井上のご友人で“いつか一緒に仕事をしたい”と約束。そして一昨年2人の想いがついに六本木で実現し、第1回ピエモンテディナーを開催致しました。

第3回は『〜CROSS TOKYO×Tomi Selection〜』と題し、1年ぶりの再会となるピエモンテの名ワイナリー「Deltetto」「Mustela」「Marolo」の当主のお3方に加え、なかなかお会いする機会の少ない“イタリア逸材のスペシャリスト達”を連れて来て下さいます!まずは、世界中でも飛び抜けた品質を誇るピエモンテIGP『ヘーゼルナッツ』メーカー!次に『伝統バルサミコヴィネガー』を製造するイギリス王室御用達のバルサミコ酢メーカー!そして、銘産『フレッシュトリュフ』を極めるアルバのトリュフハンター協会の会長!
今回はそんなイタリア銘産&旬食材を、グランシェフ増山率いるCROSSキュイジニエがイタリアンフルコースとしてご提供!料理に合わせるのは、Deltetto&Mustelaの5種の厳選ワイン+Maroloのグラッパ1種を加えたラインナップです。

そして恒例となりますが、会を皆で楽しむためのアクセントの1つとして今回も【イタリア国旗カラーの緑・白・赤】をドレスコードとして指定させて頂きます。いずれかの色(もちろん3色全部も大歓迎です!)を身につけて頂き、パーティの終盤には皆様の中からベストドレッサー賞を選出し、見事その賞に輝いた方には素敵なプレゼントもご用意!
直々に現地での様々なお話を聞ける大変貴重な機会となります。ご都合のつく方は、是非是非ご参加下さいませ!
◇コース◇ 全6品
・Stuzzichino
・Antipasto Freddo
・Antipasto Caldo
・Primo Piatto
・Secondo Piatto
・Dolce
◇ワイン◇
・Aperitivo: Aperol e Prosecco
・LANGHE DOC BIANCO “Jovine”(Mustela)
・ROERO ARNEIS D.O.C.G. “Daivej”(Deltetto)
・BARBERA D’ALBA DOC “Rubia” (Mustela)
・ROERO D.O.C.G.(Deltetto)
・Grappa di Moscato Apres 5 anni (Marolo)
◆日時
2018年1月30日(火) 19:00受付/19:30開宴/22:00閉宴
◆定員
着席60名(完全予約制)
◆参加費
¥13,000-(コース・ワイン・消費税込)
◆ドレスコード
『イタリア国旗カラー』
◆申込方法
【お手数ですが事前振込制となります】
①こちらのメールアドレスにメールをお送り下さいませ。
info@ips-cross.com
※ご予約者のフルネーム、ご人数、お電話番号のご記載をお願いします。
②お振込先口座をご連絡致しますので、参加費のお振込をお願いします。
③確認でき次第、再度店舗よりご返信致しましたらご予約完了です。
◆お問合せ
TEL: 03-5545-5408(CROSS TOKYO予約デスク)
1/25 ノムリエ10開催!
2018.01.08
◆ワインラバー&美食家さんに拡散希望◆
ワインノムリエvol.10開催!
2018年1発目のノムリエは徳島とのコラボです!!“うまいんじょとくしまし”からの美味が到来〜!! www.tokushimacity-foodevent.com/
記念すべき第10回となる今回は、眉山、鳴門の渦潮、そして阿波踊りでも有名な<徳島県徳島市>とのコラボレーションによる特別開催でございます。先日、グランシェフ増山&大橋さんが実際に徳島市を訪問し、瀬戸内海&太平洋で揚がる高品質で鮮度抜群の魚介、徳島県特産の最高級ブランド黒毛和牛・阿波牛、この時期旬の地元を代表するお野菜やキノコなど見て食べて、確かめてきた【徳島市の美味しい】を今回も一夜限りのスペシャルな一皿に仕上げます。6,000円では他で絶対味わえない自信があります!さあ、2018年のワインノムリエの宴の幕開けです!魅惑のペアリングを心ゆくまでご堪能下さいませ。

【グルマン×ワインノムリエ】とは…??
CROSS TOKYOグランシェフ増山&ワイン料理研究家・大橋みちこさんの2名が日本全国の旬の美味しい食材に敬意をもって創る、趣向を凝らした一夜限りのごちそうと、世界中から厳選した様々なワインのマリアージュを楽しむレストランイベント。毎月代4木曜日に開催し、約100名の様々なワインラバー&グルマン(美食家)が参加し、日本ならではのワインのある食文化を楽しみ、育む。日頃の食卓でのワインの楽しみ方が広がる、日本の食材の可能性も広がる、そんな時間をご提案し、一緒に創造しています。

■日 時
2018年1月25日(木)
19:30受付・開場 / 20:00開宴・乾杯 / 22:00閉宴
■会 費
¥6,000- (料理・ワイン・消費税込)
■定 員
ブッフェ形式100名 (※定員になり次第〆切とさせて頂きます)
■ご予約・問合せ
TEL:03-5545-5408 / MAIL: info@ips-cross.com
ノムリエVol.9終了&御礼&次回
2017.12.29
ワインノムリエ忘年会閉宴!

12/28(木)に『第9回グルマン×ワインノムリエの宴〜世界のワインと日本の1年の美味しい〜大忘年会!!』が無事閉宴しました。今回は定員以上約120名のワインラバーがご参加!この1年間を締めくくるに相応しい大盛況ぶりで、一緒に交差交流させて頂いたSTAFFも感無量!1年間、応援&ご参加下さり本当にありがとうございました。

八丈島や佐渡島など離島から届いた金目鯛やアカハタは絶品アクアパッツァ仕立てで。旬の牡蠣はクリームコロッケ&ニュージーランドのピノ・グリと合わせて。中でも大好評だった四万十牛&原木椎茸のパイ包み焼きは相性抜群なペリグーソース、そしてエレガントなボルドーワインを。皆様がご自分のお気に入りを見つけて楽しんでおられました。詳しくはパーティレポートにて…。

今年のノムリエはVol.9を持ちましてすべて終了。来年からも継続して、毎月1度・第4木曜日の夜の開催を目指しております。「まだ参加した事ない」「行ってみたい」という方、来年こそは是非ご来訪をお待ちしております。
そして早くも、年明け1/25(木)に次回開催が決定しました。記念すべき第10回となる今回は、「眉山」「鳴門の渦潮」そして「阿波踊り」でも有名な【徳島県徳島市】とのコラボレーションによる特別開催でございます!
つい先日、増山&大橋さんが実際に徳島市を訪問し、見て食べて、確かめてきた『徳島市の美味しい』を、今回も一夜限りのスペシャルな一皿に仕上げ、それぞれの料理に合うワインは世界各地から選定致します。
どんな“徳島の美味しい”と出会えるのでしょうか。詳細はまた、年明けに詳しくお伝え致します!2018年の晴れ晴れしいスタートに打って付けの料理と魅惑のペアリングを心ゆくまでご堪能下さい。
■次回日程
2018年1月25日(木)
19:30受付・開場 / 20:00開宴・乾杯 / 22:00閉宴
■会費
¥6,000- (料理・ワイン・消費税込)
■定員
ブッフェ形式100名 (※定員になり次第〆切となります)
■ご予約・問合せ
TEL:03-5545-5408 / MAIL: info@ips-cross.com
【ワインノムリエの会】とは…?
CROSS TOKYOグランシェフ増山&ワイン料理研究家・大橋みちこさんの2名が日本全国の旬の美味しい食材に敬意をもって創る、趣向を凝らした一夜限りのごちそうと、世界中から厳選した様々なワインのマリアージュを楽しむレストランイベント。毎回約100名の様々な老若男女のワインラバー&グルマン(美食家)がご参加下さり、日本ならではのワインのある食文化を一緒に楽しみ、育む。日頃の食卓でのワインの楽しみ方が広がる、日本の食材の可能性も広がる、そんな時間を創造しています。
主催:M.O.T株式会社
共催:CROSS TOKYO
協力:モトックス / 日本各地の生産者の皆様
1/18 第13回九州男児女児会
2017.12.26
九州男児女児会〜新年会〜開催!
皆様お待たせ致しました!年明け1月18日(木)に、あの『九州男児女児会』の開催が決定致しました!

『九州男児女児会』は、皆様のご参加や応援のおかげで13回目を迎えます。今回は新年最初のイベントという事もあり、テーマは『九州男児女児×新年会』!お料理の目玉は、1月から新しく始まる「寄せ鍋」をふんだんな九州食材を取り入れた『“医食同源”寄せ鍋 Ver. Kyushu』!渾身の鍋に加えお正月ならではの絶品料理を、今回は着席スタイルで囲もうではありませんか!着席スタイルですが、お席は固定ではありません。いつも通り自由に動いて交流をお楽しみ頂けます。

発起人である代表井上が「九州人と集まって新年会をやりたい!」との事で急遽開催を決めました!そう、、、お正月は家族が集まるものですもんね。元旦に故郷に帰れそうもない方、九州出身ではないけど所縁があって九州らしさを感じたい方、九州が大好きでお鍋が食べたい方!何はともあれ、美味しい料理とお酒で新年を一緒にお祝いし、来年1年間を東京で奮闘するエネルギーを蓄えませんか?今年の抱負を発表しちゃったり、書き初めしちゃったり!?お正月にしかできない楽しい交差交流会に致しましょう!是非お誘い合わせの上、ご参加下さいませ。
◆日時◆
2018年1月18日(木) 19:00受付/19:30開宴/22:00閉宴
◆会費◆
¥6,000- ※今回のみ着席形式&Specialのため、通常より¥1,000-プラスとさせて頂きます!
◆定員◆
60名様(ご予約先着順)
◆条件◆
九州出身の方、九州に所縁やルーツのある方
【九州男児女児会とは?】
九州出身者のみならず所縁やストーリーがあるなど、何かしら九州との繋がりを語れれば参加OK!なクロストーキョー発の食の祭典。東京で頑張っている郷土同志が交差交流(クロス)する熱い宴は、故郷の豊かさ、歴史、方言、郷土料理や御酒などを噛み締めながら、東京で奮闘するエネルギーを蓄えることができるという、今や恒例の場所。発足当初より申していますが、この『九州男児女児会』は、いずれ『日本男児女児会』を開催するための序章に過ぎません。この場所からビジネスに繋がる方も多々続出しています。本当に『来てみないと分からんばい』。是非ご参加頂き、元気の源を持って帰って下さい。
<ご予約・お問合せ>
Tel: 03-5545-5408 / Mail: info@ips-cross.com
12/28ノムリエ9開催!
2017.11.24
◆ワインラバー&美食家さんに拡散希望◆
ワインノムリエvol.9開催!

今年1月から始まり、もう9回目を迎える今回は、テーマを『世界のワイン×1年分の日本の美味しい』と題し、シェフ増山&大橋さんがこの1年に出会った「日本各地の美味しい」から集めた逸品素材を、グルマンな皆様に食して頂く“忘年会”として開催します!1年間の感謝を込めて、旬の牡蠣などの海の幸、山の幸、そして珍しい離島の幸も贅沢に揃えて、それらをクロスキュイジニエが絶品料理に仕上げます。

そう、この日は最後の最後の忘年会!主催者メンバーもゲストの方と食事をご一緒させて頂くスタイルにて、皆様との交差交流を非常に楽しみにしております。年の瀬迫る12/28(木)、ご多用の中かと存じますが、一夜限りの美味い食事&極上マリアージュワインをたらふく用意して、ご来訪をお待ち申し上げます!

【ワインノムリエの会】とは…?
CROSS TOKYOグランシェフ増山&ワイン料理研究家・大橋みちこさんの2名が日本全国の旬の美味しい食材に敬意をもって創る、趣向を凝らした一夜限りのごちそうと、世界中から厳選した様々なワインのマリアージュを楽しむレストランイベント。毎回約100名の様々な老若男女のワインラバー&グルマン(美食家)がご参加下さり、日本ならではのワインのある食文化を一緒に楽しみ、育む。日頃の食卓でのワインの楽しみ方が広がる、日本の食材の可能性も広がる、そんな時間を創造しています。
■日 時
2017年12月28日(木)
19:30受付・開場 / 20:00開宴・乾杯 / 22:00閉宴
■会 費
¥6,000- (料理・ワイン・消費税込)
■定 員
ブッフェ形式100名 (※定員になり次第〆切)
■ご予約・問合せ
TEL:03-5545-5408 / MAIL: info@ips-cross.com
主催:M.O.T株式会社
共催:CROSS TOKYO
協力:モトックス / 日本各地の生産者の皆様
123456789