『食×演劇』イベント再び!
2019.12.10
今年の5月に開催された、“美味しいご飯を食べながら演劇を楽しめる”という新感覚イベント、その名も『演劇ごはん』。

『演劇ごはん』とは、言わば「五感で食事を楽しめる美味しいアトラクション」。お芝居を通し、舞台で感じるライブ感・ワクワク感と、命あるものを「食べて生きる」という食べる事によるライブ感・ワクワク感を同時にご提供できるイベントで、既にこれまでも様々な飲食店とコラボレーションし、その店舗を舞台に、お店の料理を芝居に織り交ぜたり、店の想いまでを伝える演劇をご提供されている集団。詳しくはこちら
前回の「演劇ごはん」の様子(2019年5月)
「来店した時はただの日常の風景だったレストラン…、それが徐々に非日常の舞台へと変貌し…、そしていつの間にかゲストも一緒に参加している!」。そんなまさに新感覚のエンターテイメントが、来年1月、演目をバージョンアップし、CROSS TOKYOに帰ってきます!
「クロスシアター by 演劇ごはん」と題される今回は、2週の計4日間に渡って開催されます。プロの演者さん達によって目の前で繰り広げられる生のお芝居とともに、CROSS TOKYOの美味しいお食事もご堪能頂けます。
◆気になる今回のお食事内容はこちら◆

Amuse
厳選野菜の旨味×オリジナルブレンドエピスの秘伝のスープ
Entree
内浦漁港直送真鯛の炙りカルパッチョ ハーブヴィネグレット
Pasta
千葉県TAKEI Farm冬野菜とサーモンのコンキリエ
Main
熊本県産香心ポークのロティ 粒マスタードソース
Dessert
エピス香るブランマンジェ 真っ赤なベリーのソース
美味しいお食事をしっかりと楽しみたい方はもちろん、お芝居が好きでプロによる生の芝居を観劇したい方も、はたまた「両方大好きだ!」というそんな方々にも、この機会を逃す事なくご参加頂ければ嬉しいです。イベント詳細やお申込み方法は下記にて。是非お待ちしております!!
【クロスシアター by 演劇ごはん】
・開催日程 (※それぞれ30分前より受付開始)
① 2020年1月13日(月) 18:00〜20:30
② 2020年1月14日(火) 19:00〜21:30
③ 2020年1月19日(日) 18:00〜20:30
④ 2020年1月20日(月) 19:00〜21:30
・参加費
9,500円(税込) コース+1ドリンク付)
・特典
参加者全員に1ドリンク無料チケットプレゼント
次回レストランご来店時にご利用頂けます
・申込方法&イベント詳細
https://alive-a-live.com/page-4306/
主催:『演劇ごはん』
https://alive-a-live.com/
クリスマスまで2週間【ご予約承り中】
2019.12.09
2019年クリスマスコース「Very Merry Christmas 2019」のご提供まで2週間!STAFFのための試食&試飲会を実施しました。各皿に込めたキュイジニエの想いを聞き漏らすまい、とペンを走らすサービスマン。ああでもない…、こうでもない…、とペアリングのワインリストも続々決定しました。

比内地鶏に、鮑に、枝幸の帆立に、鮟鱇&鮟肝に、牛フィレに、オリーブキャビアに、黒トリュフに、そして自社畑のビーツも。皆様にお召し上がり頂く日が待ち遠しい!令和最初の聖なるディナーは是非CROSS TOKYOにて。ご予約お待ちしております!

クリスマスコース『Very Merry Christmas ‘19』
お一人様 ¥12,000-(飲料・消費税・サービス料別)
Amuse
岩手県産アワビと比内地鶏のロワイアル・フラン
驚異的マッシュルームのエキューム
1er Entrée
北緯45°北海道枝幸町の活帆立と厳選野菜のキュイ・エ・クリュ
エキゾチックなフュメ
2em Entrée
石川県能登の天然猪とちりめんキャベツのトルテッリ
四万十の和栗のクーリー 黒トリュフの香り
Poisson
青森県産鮟鱇のムニエル タケイファームの無農薬ポワローのフォンダン
シードル香るソース・ヴァンブラン
Viande
オリジナルブレンドのエピスを纏った牛フィレ肉のポワレ
フォアグラ セップ ジロール ソース・ヴァンルージュ
Dessert
無農薬ビーツとフランボワーズの饗宴
ショコラのブリュレとヘーゼルナッツと牛蒡のグラス
Café
オリジナルブレンドフレッシュハーブティー
◆最新の空席状況・ご予約はこちらから◆ <HP特典有!>
www.tablecheck.com/shops/crosstokyo/reserve
※NG食材・アレルギーはご予約時にお伝え下さい
※期間中は、お席を「2時間30分制」とさせて頂きます
※期間中はクリスマスコースのみのご案内となります
クロスファーム日記〜ビーツ収穫編〜
2019.12.06
12月某日、冬晴れ。最高のファーム日和という事で、STAFF総出で自社農園CROSS Farmに行って参りました。今回のメインワークは今秋に植えた「赤いビーツ」と黄色の「ゴールデンビーツ」2種のビーツの大収穫です。

種まきから約2ヶ月半。ある日の日照り続き、ある日の豪雨、ある日の強風にも凛と耐え忍んだこのビーツ達。台風などの影響から小さかったり歪な形のものもありますが…我が子のように愛おしい!!

これもFarm運営に携わって下さるパートナー様のお陰でございます!いつも本当にありがとうございます!

“食べる血液”とも呼ばれ、栄養価が非常に高いビーツ。本日収穫したディルやタイムなどのハーブとともに、レストランではもちろん、ランチで人気なベジジュース&ベジカクテル、パーティ、ウェディング、そしてXmasディナーでも登場する予定でございます!
今月のロカボデザート
2019.12.04
ランチのプティデザートは常時3〜4種からお選び頂けるようにご用意しておりますが、ヘルシー思考の女性のお客様にも「罪悪感なく“心から楽しめる”デザートを」という女性パティシエMOEの想いから、今夏よりランチタイム限定で「ロカボ(Low-Carbohydrate)=低糖質」デザートをご提案しております。
11月のロカボデザートは…
『ブッシュ・ド・ノエル 3種のベリーのソルベ』

フランス語で「クリスマスの丸太」を意味する、皆様ご存知のクリスマスのThe定番デザートもしっかり低糖質で実現!しっとりとした舌触りの濃厚なカカオマスのケーキとともに楽しんで頂くのは、ストロベリー&ブルーベリー&フランボワースの3種のベリーの甘くて酸っぱい自家製ソルベ。ともに小麦を極少にしておりますので、グルテンを抑えている方にもおすすめ。12月ランチ限定のこちらのロカボデザートは、ソルベまで合わせた1皿で何と糖質5.5g!(※ショートケーキ1個が46.8gなのでおよそ1/8!)
アミューズ、前菜、選べるメインディッシュのVege-Tableで充分お腹も一杯かと思いますが、甘いものは別腹ですよね…♡お1人でも多くの方の「午後の活力」になったら嬉しく思います!
女性の皆様はもちろん、食後のカフェタイムのお供に、是非一度ご賞味下さいませ。
今月の肉料理【ランチ】
2019.12.02
皆さまこんにちは!本日よりランチコース“Vege-Table(ベジテーブル)”の選べるメインディッシュ「今月の肉料理」が久々にリニューアル致しました!

12月は『静岡県青木養鶏場・富士の鶏もも肉のロティ』。

契約生産者・青木養鶏場にて、富士の伏流水で育った「富士の鶏」のジューシーなもも肉を香ばしくロースト。同じく静岡県の契約農家・長谷川農産のお馴染み“驚異的マッシュルーム”を使ったマニタリソースに、自社農園の無農薬野菜のローストも一緒に添えて、仕上げは芳醇な香りのマッシュルームをスライスしてご提供!何ともボリューミーな一皿となりました!バゲットにもGoodです!さあボナペティ〜〜!!
12月のおすすめ薬膳酒
2019.12.01
CROSS TOKYOではビオワインやビールの他に、薬草の生命力と古人の智慧をお酒に浸漬させた薬膳酒(ハーブリキュール)をお楽しみ頂けます。15種類あるシングルリキュールに加え、シングルの中からプロが絶妙な加減で調合したブレンドリキュールを常時7種ご用意しております。
冬本番!12月に突入し、風邪やインフルエンザの流行も然る事ながら、冷えや乾燥によるお肌のトラブルも起こしやすい季節ですね。今月は、そんな時期の強い味方の薬膳酒をご紹介致します!!
12月のおススメは… For “Rough Skin”『ヨクイニン』

ヨクイニンはイネ科の植物「ハトムギ」の皮を除いた種の部分。古来からお肌のために用いられている生薬です。

たんぱく質やミネラルなどが豊富に含まれる他、ハトムギ特有の成分「コイクセノライド」がお肌の細胞の代謝を高め新陳代謝を促します。これらの成分が体の水分バランスを整えてくれる事で“お肌の生まれ変わり”がとてもスムーズになり、肌荒れ、乾燥肌、美肌、イボ、シミ、ニキビ、かゆみ、できもの、そばかす、むくみなどなど、お肌のトラブル予防のサポートをしてくれます。

ハトムギ自体もハトムギ茶として有名ですね!薬膳酒もハトムギ本来のマイルドでほのかな甘みが特徴で、ソーダやトニックウォーターで割るので、普段サワーやハイボールが好きな方には特におすすめです。
【監修】桑江夢孝さん http://yakusyu.net/